Blankfolderにファイルを詰め込んでくブログ
自作の物語を中心としたこりんの趣味用HP【Blankfolder】用のBlogです。
カレンダー
07
2025/08
09
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
【Blankfolder】
新しい記事を書く
管理画面
カテゴリー
趣味の話 ( 23 )
作品紹介 ( 17 )
吉里吉里格闘編 ( 1 )
観察日記 ( 9 )
雑談 ( 45 )
ぼやき ( 6 )
未分類 ( 2 )
未選択 ( 0 )
フリーエリア
最新CM
to あいさん
[03/01 こりん]
無題
[03/01 あい]
無題
[08/31 あい]
赤い糸よみました
[07/04 あい]
読みました。
[01/14 みらい]
最新記事
予告編
(03/01)
ちょっとしたお役立ちツール
(02/28)
リサイクル
(12/29)
昨日の戦利品
(11/22)
そしてまたデジタルモノ
(10/05)
最新TB
プロフィール
HN:
こりん
HP:
【Blankfolder】
性別:
非公開
職業:
(自称)物書き
趣味:
時事ネタオチ
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2009 年 03 月 ( 1 )
2009 年 02 月 ( 1 )
2008 年 12 月 ( 1 )
2008 年 11 月 ( 1 )
2008 年 10 月 ( 1 )
アクセス解析
2025
08,24
09:10
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
04,20
09:28
作品紹介7
CATEGORY[作品紹介]
今日は、昨日HP【Blankfolder】に掲載したばかりの新作について、簡単な紹介をしてみたいと思います。
このBlogを見て興味を持たれた方は、ぜひHPの方にもお立ち寄り下さい。
今日取り上げる作品は『俺が戦う理由』です。
この作品は、現代にごく近い未来(数年後)を想定した物語で、私が昨年辺りまでかなりの時間を割いていた『時事ネタオチ』から得たもの、感じたものがかなり反映された内容となっております。
最近よく言われております様に、今後団塊の世代の定年退職に伴って労働者人口が急減する問題を解決する為に、安易に外国人労働者の受け入れを促進し、移民政策を進めたらこういう結果になるかも…という警告の意味を込めて書いた物語です。
最近、フランスで移民が暴動を起こす事件がありましたが、これまで周辺国から移民労働者を受け入れて来ていた欧州諸国では、移民の増加が治安悪化をはじめとした様々な社会的負担の増加に繋がり、深刻な社会問題となっております。
原因は、移民の側にも受け入れ国の側にもあると思うのですが、双方の文化的な差異によるトラブルをどのように未然に防ぎ、また解消させるかと言う事だと思います。
日本では『郷に入っては郷に従え』といいますが、移民として受け入れる外国人には、まずこの精神を持ってもらわなくては困ります。
単に経済的な理由のみが動機なら、双方の為に移民として異国に渡るべきではなく、また移民を受け入れるべきでもありません。
特に、日本の場合は周辺の地理的な状況から、移民受け入れを促進すれば大量の中国人が入って来るでしょう。
中国人は現在でも国籍別の外国人犯罪者数第一位と、深刻な社会問題となっている国内の治安悪化の原因の一つとなっておりますから、安易な移民受け入れは更なる外国人犯罪者の増加を招き、治安は更に悪化し、日本人にとっては更に暮らし難い国になる可能性があると思います。
中国人が反日教育を受けているのは、既に良く知られた所ですから、そういう『日本人になら何をしても良い』と考える中国人が、今後移民として大量に日本に入って来たらどうなるか…というのが、この物語のテーマとなります。
一方、最近では日本でも中国に対して危機感を持つ人が増えて来ましたから、日本も只やられっぱなしで終わる訳ではなく、ある程度問題が大きくなった時点で何らかの揺り戻しがあると思います。
物語を書き終えてから再び読み直した所、物語の展開としてはそれで良いのだけれども、現実にそうした混乱状況に陥る可能性は余り無い様な気がします。
が、敢えて最悪の方向へ向かうシナリオを提示する事で、安易な外国人労働者や移民の受け入れの危険性について考えていただきたいと思いました。
当初は、この物語の中で韓国人や在日韓国/朝鮮人の問題もあわせて取り上げようと思っていたのですが、それを扱うと物語が複雑怪奇になりそうでしたので、今回は思い切って割愛しました。
その辺については『マンガ嫌韓流』に譲りたいと思います。
でも、そのうち気が向いたら書くかも知れませんね。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
動き出した…かな?
|
HOME
|
祝:ご帰還!
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
動き出した…かな?
|
HOME
|
祝:ご帰還!
>>
忍者ブログ
[PR]