Blankfolderにファイルを詰め込んでくブログ
自作の物語を中心としたこりんの趣味用HP【Blankfolder】用のBlogです。
カレンダー
07
2025/08
09
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
【Blankfolder】
新しい記事を書く
管理画面
カテゴリー
趣味の話 ( 23 )
作品紹介 ( 17 )
吉里吉里格闘編 ( 1 )
観察日記 ( 9 )
雑談 ( 45 )
ぼやき ( 6 )
未分類 ( 2 )
未選択 ( 0 )
フリーエリア
最新CM
to あいさん
[03/01 こりん]
無題
[03/01 あい]
無題
[08/31 あい]
赤い糸よみました
[07/04 あい]
読みました。
[01/14 みらい]
最新記事
予告編
(03/01)
ちょっとしたお役立ちツール
(02/28)
リサイクル
(12/29)
昨日の戦利品
(11/22)
そしてまたデジタルモノ
(10/05)
最新TB
プロフィール
HN:
こりん
HP:
【Blankfolder】
性別:
非公開
職業:
(自称)物書き
趣味:
時事ネタオチ
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2009 年 03 月 ( 1 )
2009 年 02 月 ( 1 )
2008 年 12 月 ( 1 )
2008 年 11 月 ( 1 )
2008 年 10 月 ( 1 )
アクセス解析
2025
08,23
20:13
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
06,24
21:10
今うpしました
CATEGORY[趣味の話]
HP【Blankfolder】に、毎月恒例の新作小説をうpする日がまたしてもやって参りました。
と言う事で、飽きもせず今月も新作短編一本といつもの連載長編の続きを少しだけうpしました。
お時間のある方は是非立ち寄ってみて下さいませ。
本来ならば、ここで更にHP【Blankfolder】関連の話を書き連ねる所なのですが、本日はこりんの物語の宣伝はここで一旦終了。
明日、稿を改めて新作短編の紹介を軽く行ないたいと思います。
さて、今日は自分のHPよりもこちらを取り上げなくては…と思っていたのが『W杯サッカー』ネタなのですが、残念ながら日本代表はこてんぱんに打ち砕かれましたね。
サッカーについては素人の私が見ても、日本代表は余りに脆過ぎ…と言った印象を受けました。
誤審があったり、(TVのせいで)暑い昼間の試合を二つもやらされたりと、サッカー以外の部分でも恵まれない側面は確かにありましたが、それを考慮してもなおミスは目立ったし、やっぱりW杯で決勝トーナメントに進める実力は無い…と言う事なのでしょう。
日本代表のグループリーグ敗退は、『JJ氏の予知夢』の信憑性にも疑問を投げかける結果となりました。
もっとも、JJ氏自身が、「以前見た予知夢の中にも外れたものはあったし、当たった予知夢の中にも部分的に事実と予知夢で食い違う所もある」と言う様な話もしておりましたので、この結果を持って『JJはガゼ』と即断する事は出来ないでしょう。
でも、よくよく考えてみれば、これまでが騒ぎ過ぎていただけの様な気もしますから、これで少し『JJ氏の予知夢』を取り巻く環境がクールダウンして、マターリオチしたい面々に取っては逆に良いのかも知れませんね。
W杯サッカーでは確かに外れましたが、国際情勢関連ではやはり『JJ氏の予知夢』の示唆する未来は、現時点でも既に輪郭が見え始めている様な気もします。
ですから、「時には外れる」と言う事も頭に入れつつ、しかし『JJの予知夢』の語る未来が訪れる可能性もある…程度の認識を持ちながら、日頃の時事ネタオチの参考にする。
この位の感覚が、『JJ氏の予知夢』を楽しむ為のちょうど良い距離感かも知れませんね。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
作品紹介9
|
HOME
|
残念ながら…
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
作品紹介9
|
HOME
|
残念ながら…
>>
忍者ブログ
[PR]