Blankfolderにファイルを詰め込んでくブログ
自作の物語を中心としたこりんの趣味用HP【Blankfolder】用のBlogです。
カレンダー
07
2025/08
09
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
【Blankfolder】
新しい記事を書く
管理画面
カテゴリー
趣味の話 ( 23 )
作品紹介 ( 17 )
吉里吉里格闘編 ( 1 )
観察日記 ( 9 )
雑談 ( 45 )
ぼやき ( 6 )
未分類 ( 2 )
未選択 ( 0 )
フリーエリア
最新CM
to あいさん
[03/01 こりん]
無題
[03/01 あい]
無題
[08/31 あい]
赤い糸よみました
[07/04 あい]
読みました。
[01/14 みらい]
最新記事
予告編
(03/01)
ちょっとしたお役立ちツール
(02/28)
リサイクル
(12/29)
昨日の戦利品
(11/22)
そしてまたデジタルモノ
(10/05)
最新TB
プロフィール
HN:
こりん
HP:
【Blankfolder】
性別:
非公開
職業:
(自称)物書き
趣味:
時事ネタオチ
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2009 年 03 月 ( 1 )
2009 年 02 月 ( 1 )
2008 年 12 月 ( 1 )
2008 年 11 月 ( 1 )
2008 年 10 月 ( 1 )
アクセス解析
2025
08,20
15:25
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
02,09
23:26
改めまして書き初め
CATEGORY[未分類]
さて、ここはリンクにある[Blankfolder]の関連Blogとして始めた訳ですが、余りこだわらずに様々な内容を書き綴っていきますので、よろしくお願いします。
と、挨拶はこれくらいにして、とりあえず一発目のネタは何にしましょうかねぇ。
もともと色々なテーマを決めてWebに載せるのは嫌いではなくて、これまでも幾つか作っては飽きて放置、そしてまた作っては…と言う繰り返しだったのですが、実は今回のBlankfolderの様なコンセプトのページを作るのは初めてだったりします。
一応それなりの道具も持ってますので、気合い嵌めて体裁を整えればもう少し見栄えがするとも思いますが、今回は内容重視で、見かけは最大限簡略化に努めました。
実際にリンクから[Blankfolder]に飛ぶと分かるのですが、今の所用意してあるのが自作小説数点だけだったりします。
遥か昔の学生時代に一時期嵌った事があって、中短編を幾つか書いたりしていましたが、社会人になってからはそんな時間が取れる筈もなく、いつの間にか音楽に走ってました。
最初は聞くだけだったのですが、そのうち自分で作りたくなって、でも楽器は弾けないのでオールPCで打ち込み、とかやってました。
そうそう、その少し前には一時期カラオケにのめり込みましたけど、この所ずっと行っていなくて、喉も錆び付いてます。
もう声も出ないので、今更行く気も起きませんけど。
その後、つい最近までは、別のBlogで時事ネタオチとかやってました。
時事ネタオチ自体は、その辺に転がっている作られた娯楽よりもずっと面白いのですが、毎日ネットで様々な記事を漁って、気になる記事にコメントを付けていくと言う作業には結構時間がかかります。
まずネタ探しに結構時間を取られますし、気になるネタが複数ある場合に、どのネタを取り上げるか、または何本ものネタをまとめて取り上げるか等を検討して、一つのコメントとしてまとまりが取れる様に等と気にかけながらコメントしていきます。
元々書く事自体は好きですから、コメントも一言二言では大抵終わらずに、ダラダラと書き連ねてしまいます。
で、まあ、あるきっかけで久々に物語の神様が降りて来て、何となく勢いでさくっと書いてしまいました。
それが[Blankfolder]に収めてある長い方の作品です。
元々の着想は1年程前からあって、簡単な構想メモ程度は書き残していたのですが、まさか今になって一気に物語が動き出すとは思いませんでした。
そこで、「今は時事ネタオチより物語の神様優先」と考えて、手間のかかる時事ネタオチは一時的に凍結しています。
ざくっと大まかなネタチェックは続けているので、そのうち復帰出来たらしたいな…とも思うのですが。
もしかしたら、いずれそのきっかけについて話す事もあるかと思いますが、少々長くなってしまいましたので、本日はここまでとします。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
神様が降りてくる時
|
HOME
|
試し書き
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
神様が降りてくる時
|
HOME
|
試し書き
>>
忍者ブログ
[PR]